top of page

御札立て【清澄】~SEITYOU~のご案内

  • ikushimatarushima
  • 2022年7月26日
  • 読了時間: 1分

ree



ree



神道の【清浄】+アクリルの【澄明】より

【清澄】~SEITYOU~せいちょうと命名致しました。


清浄(せいじょう)…清らかでけがれがないこと。

澄明(ちょうめい)…澄みきって明るいこと。


「清」「澄」の文字にあやかりまして、

清らかでけがれなく 明るい将来を見通し

お過ごしいただけることを

ご祈念いたします。



ree

↑御札立て【清澄】大

↑初穂料10,000円

神宮大麻や氏神様の御札はもちろんの事、

当社の木札大も問題なくおまつりすることができます。



ree

↑お守り立て【清澄】小

↑初穂料500円

大事なお守りをおまつりできます。



考案協力・製造:

株式会社メイクワン

工場 東御市御牧原

本社 東京



※伝統的な神棚に祀るお社・宮型も取り扱っております。お尋ねください。

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

延喜式内名神大社 生島足島神社

〒386-1211

  長野県上田市下之郷中池西701

      TEL 0268-38-2755  FAX 0268-39-1515

  • YouTube

YouTube

  • Instagram

Instagram

bottom of page